2021年度新しい文化創造プロジェクトの募集を行います
新しい文化創造プロジェクトとは 大学コンソーシアムせとに加盟する大学の教職員・学生と瀬戸市が、地域・社会貢献のための新しい仕組みや文化を創造することを目的として実施します。また、このプロジェクトには、他の主体(小中学校・企業・NPO等)にも協力参加を求めることができ、事業実施に際して多様な主体との連携により実行することが可能です。 大学にとっては、フィールドワークを通じた実践教育や社会貢献の場となります。また、行政にとっては、行政だけでは解決できない様々な課題を他の主体との連携により、新しい発想や多様な手法を用いて課題解決に取り組むことが可能となります。 |
◆新しい文化創造プロジェクト新規提案について◆
2021年度よりプロジェクトの実施を希望する場合、下の【プロジェクト新規提案用紙】を作成の上、期日(2020年11月30日(月))までに大学コンソーシアムせと事務局へメールにてご提出ください。 |
◆新しい文化創造プロジェクト申請について◆
2020年12月中にマッチングが成立した新規提案者は、期日(2021年1月22日(金))までに下の【プロジェクト申請書】を大学コンソーシアムせと事務局へ、代表者印を押印のうえ郵送にてご提出ください。 |
◆プロジェクト経費の申請上限額は50万円となります◆
◆同一プロジェクトの継続申請は最大2年までとなります◆
◆プロジェクト新規提案用紙のダウンロードはこちらから/提出期日:2020年11月30日(月)◆
◆プロジェクト申請書のダウンロードはこちらから/提出期日:2021年1月22日(金)◆