「大学コンソーシアムせとプレゼンツ 動画コンテスト2022」を開催します! ※募集は終了しました
大学コンソーシアムせとでは、瀬戸市内在住・在校の中高生と大学コンソーシアムせと加盟大学の学生との交流創出を目的とした、動画コンテストを開催することとしました。
テーマ・概要 | 『瀬戸のまち』 瀬戸の風景やイベント、食べ物、暮らしや学生生活等、自分が思う「瀬戸のまち」を30秒~90秒程度で表現してください。 |
応募期間 | 2022年10月17日(月)~2022年12月9日(金)午後5時必着 |
応募資格 | 1.瀬戸市内在住・在校の中学生・高校生 2.大学コンソーシアムせと加盟大学(愛知医科大学・愛知工業大学・金城学院大学・名古屋学院大学・名古屋産業大学・南山大学)の学生及び系列校の中学生・高校生 |
応募方法 | 以下の1または2の方法でご応募ください。 1.CD-RまたはDVD(Blue-ray不可)に動画を保存し、必要事項を記入した応募様式と共に大学コンソーシアムせと事務局へ郵送又は持参し提出。 2.動画データ及び必要事項を記入した応募様式をメールにて提出。 ※応募様式は下記よりダウンロードしてください。 ※1人1作品まで。 ※未発表のオリジナル作品に限ります。 |
審査 | 「訴求性」「企画力」「独創性」「熱意」について審査基準に基づき審査を行います。 |
賞及び賞金 | 最優秀賞(1件)/30,000円 優秀賞(3件)/10,000円 ※高校生以下の方には賞金相当の図書カード等を授与します。 |
審査期間 | 2022年12月16日(金)~2023年1月27日(金)正午まで 応募作品を大学コンソーシアムせとホームページにて一般公開します。ぜひご覧ください。 |
結果発表 | 2023年2月中旬以降に大学コンソーシアムせとホームページにて結果を発表します。 ※入賞者には別途通知にてお知らせいたします。 |
※お申込みの前に必ず応募要項を全てお読みください。
※応募された方には受付完了メールをお送りします。受付完了メールが届くまでにお時間をいただく場合もありますが、数日たっても届かない場合は、恐れ入りますが事務局へお問い合わせください。
応募様式のダウンロードはこちらから
※動画の募集は終了しました※
動画コンテスト入賞作品はこちらから